2009年3月6日金曜日

WBC 日本vs中国、日本の勝ちだが中国もがんばった。(敬遠満塁策!)

WBC第一戦、日本VS中国、見ました?どうでした?

4回裏で中国が採った敬遠満塁策、まあ見事と言っても良いのではないでしょうか! 満塁にして迎える打者・青木は、安打製造機とも言える実力派だし、その上 3回裏で打点を上げてるんですよ。よく勝負に出たよね。青木にしてみれば少しかっときたのではないかな? そして結果として打ち取られてしまった。(中国チームのコリンズ監督は、オリックスの監督だったので日本の選手をよく知ってますから、実はかなりよく考えられた策なのかなぁ。ともかく、ドキドキさせてくれました(^^))

結果は4-0で日本の勝ちですが、中国も成長しています。今後日本は中国に対して、本番では大差をつける事が出来ないのかもしれません。中国が今後もっともっと強くなれば、アジアの野球が面白くなる事うけあいです。日本・韓国・台湾・中国の4強による球宴、わくわくしませんか?

ボクが小中学校に通っていた頃は、(こんな事言うと批判もあるかもですが)アジアの野球は日本一強でした。(まあ、もともと野球は、アメリカ・中米諸国・日本・韓国・台湾でしか盛んでない、ある意味マイナースポーツなんで、しかたないといえばしかたないのですが、、、)でも、それじゃ面白くない。やはりライバルあって、接戦あって、わくわくしたいよね。

もちろん、
日本・韓国・台湾・中国だけでなくて、
フィリピン、タイ、オーストラリア、そして多くの国々、
で野球が盛んになるといいな(^^)
もちろん、まだまだ野球が盛んでない国も多いけど、
これから盛んになって欲しいと思うのです。

2009年3月4日水曜日

民主党小沢代表の会見

民主党の小沢代表の会見、TVで見ましたが、、、

なんだかなぁの会見内容でした。

どう考えても、小沢代表が、西松建設からの政治献金を受け取った事は明白であるのにね。『ずる賢い方法で迂回し、政治団体からの献金という形式を取っていれば、何でもあり』と言う様な稚拙な言い訳をするとは主わなかった。

がっかりだよ。

--------------------------
小沢代表、会見で辞任否定…不公正な検察権力行使と批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090304-OYT1T00278.htm?from=top
--------------------------
公設第1秘書が逮捕されたことを受けて記者会見に臨む小沢・民主党代表(4日午前10時2分、民主党本部で)=源幸正倫撮影
 小沢民主党代表は4日午前、党本部で記者会見し、資金管理団体「陸山会」の会計責任者で公設第1秘書の大久保隆規容疑者が逮捕されたことに関し、自らの進退について「私自身としてなんらやましいことはない。秘書の行為は、政治資金規正法にのっとってきちんと届け出た。それによってどうこうということを考えていない」と述べ、代表を辞任する考えのないことを明らかにした。
 また、「この種の問題で逮捕、強制捜査という例はまったくなかったと思う。総選挙が取りざたされている時期に、このような異例の捜査が行われたことに、政治的にも法律的にも不公正な国家権力、検察権力の行使という感じを持っている」などと批判を繰り返した。
(読売新聞)
--------------------------

--------------------------
小沢代表「やましいことはない」、会見で辞任を否定
--------------------------
2009年3月4日10時15分
公設秘書の逮捕を受け、民主党本部で記者会見する小沢代表=4日午前9時59分、東京・永田町、河合博司撮影
記者会見で自らの辞任について否定する民主党の小沢代表。左は鳩山由紀夫幹事長=4日午前10時20分、東京・永田町、杉本康弘撮影
 西松建設側からの政治献金に絡み、公設第1秘書が政治資金規正法違反(虚偽記載など)の疑いで逮捕された民主党の小沢代表は4日午前、党本部で記者会見し、「私自身は何らやましいことはないし、私の秘書の行った行為は政治資金規正法にのっとって適法に届け出ている。私としては、それでどうこうということは考えていない」と述べ、代表や議員を辞職する考えがないことを明らかにした。
 小沢氏は会見に先立って開かれた党役員会で、「国民や議員の皆さんに大変ご心配、ご迷惑をかけたことをおわびしたい」と陳謝した。出席者によると、小沢氏は「西松建設から献金を受けているが、法律にのっとって処理してあり、なんら問題はない。こういう形での強制捜査は前例がなく、許されない」と語ったという。
(朝日新聞)
--------------------------

2009年3月3日火曜日

民主党の小沢代表、検察からの捜査を受ける。

民主党の小沢代表に捜査、、、

かなりヤバイんじゃないの?
というか、第一秘書が逮捕されたんだから、
はっきりとケジメつけないとダメでしょ。

事務所を捜索し、逮捕までする位だから、
秘書だの会計責任者レベルの問題じゃないんでしょうね。

今後目が離せません。

どうなるんだろ?


------------------------
政治資金規正法違反容疑、民主・小沢代表事務所を捜索
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090303-OYT1T00743.htm?from=top
------------------------
政治資金規正法違反容疑、民主・小沢代表事務所を捜索
 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)が、OBを代表にした二つの政治団体を隠れみのにして国会議員らに企業献金をしていた問題で、東京地検特捜部は3日、政治資金規正法違反容疑で小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」の事務所(東京都港区)の捜索を始めた。
 陸山会は2003~06年、西松建設のOBが代表を務める二つの政治団体から計2100万円の献金を受けたと政治資金収支報告書に記載。しかし、実際にはこれらの政治団体は西松建設のダミーとみられ、陸山会が献金者を偽って記載した疑いが出ていた。
(2009年3月3日17時53分 読売新聞)
------------------------


------------------
小沢代表:資金管理団体を捜索 責任者を逮捕 東京地検
http://mainichi.jp/select/today/news/20090304k0000m040016000c.html
------------------
2009年3月3日 17時52分 更新:3月3日 17時54分
(毎日新聞)
小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の事務所の家宅捜索に向かう係官ら=東京都港区で2009年3月3日午後5時28分、山本晋撮影
 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が、準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)から違法な企業献金を受け取っていたとして、東京地検特捜部は3日、政治資金規反法違反(虚偽記載)の疑いで同会の家宅捜索に乗り出した。
 同法は政党側以外への企業献金を禁じている。特捜部は、小沢氏側が西松建設からの献金と知りながら、政治団体からの合法的寄付だったとの虚偽の内容を政治資金収支報告書に記載したと判断、会計責任者を逮捕した模様だ。
 西松建設関係者によると、小沢氏側に献金を繰り返していたのは同社OBが設立した政治団体「新政治問題研究会」(95年設立)と「未来産業研究会」(98年設立)の2つで、ともに06年末に解散した。両団体の収支報告書によると、虚偽記載の時効にかからない05~06年の間に、陸山会に700万円、小沢氏が代表を務める政党支部「民主党岩手県第4区総支部」に600万円を寄付している。
 調べなどによると、新政治問題研究会など2団体の会費は、部課長クラス以上の一部社員が現金で支払い、後で会社が賞与に上乗せする形で補てんする仕組みだった。このため、2団体からの与野党議員や首長に対する献金は実質的には西松建設による「脱法献金」だったと指摘されていた。特捜部は、複数の与野党議員の中でも小沢氏側の受領額が最も多いことなどから、突出して悪質と判断した模様だ。
------------------