2009年6月6日土曜日

エウレカセブンの第35話アストラル・アパッチの主要セリフとあらすじ、ネタバレです。

=====================
交響詩篇エウレカセブン 第35話 アストラル・アパッチ
=====================
-----
ノルブ師奪還のため首都に侵攻する月光号、ノルブ師はデューイと首都の司政府庭園(Tiller Garden?)で語り合っている。

闘う事に悩むエウレカ、闘う事を拒否する。レントンはエウレカの気持ちを受け入れるが、ノルブ師奪還のための作戦行動をとる。首都設備内(発電施設?)に進入したタルホ・ミーシャ・グレッグは、内通者の助けでノルブ師の位置を知り、首都の電源を切る。(ちなみに、内通者自身はアゲハ隊に摘発されてしまった。)

Tiller Gardenに降り立つホランドの909、ホランドはデューイと対峙する。ホランドはデューイの弟であり、タルホはデューイの元愛人であった事が明かされる。デューイはノルブ師をホランドに渡す、「エウレカの対など見つかるものか、時を逸した者同士傷を舐め合え」と言わんばかりに。そこに現れるニルヴァーシュTypeZero、エウレカとその対であるレントンの登場に驚くデューイ。ノルブ師を連れ月光号に帰還するホランド達。ノルブはタバコの一服を求め、生臭ぶりを発揮し始める。


ドミニク:おい、
     大佐は私の報告書を読んだのか?
アゲハ隊:報告書?
ドミニク:TypeZeroと、そのライダーに関する
     新しい報告書だ。
アゲハ隊:しかるべき時がくれば、
     お読みになるでしょう。
     それが真に、
     重要なものであればの話ですが。
ドミニク:真に重要なものであれば だと?
     TypeZeroがスペックアップした事が、
     どの様な意味をもつのか、
     お前達にだって!

ドミニク:あ、あぅ
     アネモネ...
アネモネ:報告書、出したんだ。
ドミニク:え
アネモネ:まさかとは思うけど、
     TheENDが負けたなんて書いてないよね。
ドミニク:アネモネ、
     それは重要な事じゃ
アネモネ:重要な事に決まってるだろ!
     わたしに次があると思ってるの?
     二度も失敗やらかして、
     デューイが次をくれると思ってるの?
     なんで、そんな簡単な事がわかんないのよ!
     なんで、そんなにバカなのよ!
     なんでよ、ねぇ
     なんで、あんなダサイやつに負けちゃったのよ。
ドミニク:アネモネ...
アネモネ:殺されるよ、絶対殺されるって、
     絶対、絶対だよ、絶対...
ドミニク:大丈夫、
     次はきっと勝てるさ。
アネモネ:軽い言葉ね。
ドミニク:ぇ


つづく(ふたりで!)
=====================
今回のお話は、『ノルブ師奪還』の巻きといったところでしょうか。ホランドとデューイが兄弟である事や、タルホがデューイの元愛人であった事が明かされる回でもあります。あと、エウレカが戦闘を望んでいない事がはっきりとわかります。逃げようとまで言うエウレカ、それを受け入れ、人間とコーラリアンの共存のため俺を信じてと言うレントン。人類とスカブコーラルの共存の希望エウレカとレントン、二人の今後が注目されます。
あと、アネモネとドミニクのやり取りも必見です。『軽い言葉ね』アネモネの激しいセリフが胸を打ちます。

【余談】
今回の話の中で、ドストエフスキーの『罪と罰』の主人公ラスコーリニコフの名が出てきます。ノルブ師がデューイに向かって「ラスコーリニコフにでもなるつもりか」と言うのです。他にも「汝の隣人を愛せよ」とか「始めに言葉ありき」とか出てきます。ここらへんの台詞回しについては、話の内容や台詞的にしっくりしていると感じるか、妙に気取って何言ってるんだと感じるか、、、微妙ですね。なんにせよ私の場合は、デューイのやっている事に"理"を感じる事が出来ないです。『盗人にも三分の理』と言う位だから、同感できなくてもそれなりの"理"を感じられてもいいと思うんだけど、まったく感じられない。あと、ノルブもとんだ生臭だし、それらしい言葉を並べたところで、妙に気取って何言ってるんだと、つい思ってしまったりします。






【エウレカセブン】






エウレカセブンの第34話インナー・フライトの主要セリフとあらすじ、ネタバレです。

=====================
交響詩篇エウレカセブン 第34話 インナー・フライト
=====================
-----
賢人との面談を求め首都に現れたノルブ師、デューイはノルブを捕らえ語るが、どこまでも平行線な二人。賢人達は捕らえたノルブ師に接見しようとするが会えない、賢人達をおざなりにしているデューイ。

ホランドは、レントンにノルブ師の事、エウレカとの事等を話す。SOFの任務でヴォダラクの聖地シウダデス・デル・シエロを壊滅させた話、そこでノルブ師に会った話をする。ノルブ師は不思議な力をもち、サクヤという名のコーラリアンの少女の話をし、エウレカの事も話す、エウレカに対が現れれば、人類とスカブコーラルとの対話が果たせるという。ノルブ師の胸には魂魄ドライブが埋め込まれていた。

タルホはホランドに妊娠した事を告げ、二人は新たな決意を固める。一方、ムーンドギーは重要な仕事を任せてもらえない自分にイラつく。しかし、月光号の操縦を任されがんばる。
ノルブ師奪還のため首都に向け飛ぶ月光号。


ノルブ :みろ
     人と同じ、ああして生きとる。
     それにまだ、望みはあるかもしれん。
     対が現れれば、彼女は救われる。
ホランド:なんだよ、対って?
ノルブ :彼女の笑顔を見た事があるか?
ホランド:ねえよ
ノルブ :笑顔こそ変化の証だ。
     彼女を心から笑顔にさせる者を捜せ。
     対が現れれば、
     人類とスカブコーラルの対話が果たせる。
     グレートウォールへの道が開けるんだ。
ホランド:グレートウォール。。。
ノルブ :希望へ続く道、この世界を救う道だ。
     これはヴォダラクの教えじゃない、
     敗北者である、俺の言葉だよ。


つづく(ふたりで!)
=====================
今回のお話は、『ノルブ師奪還の準備』の巻きといったところでしょうか。少しずつ謎が明かされていきます。ただし、デューイが、スカブコーラルとの対話を阻止し、スカブコーラルを殲滅する理由はよくわかりません。

【余談】
ノルブ師の登場で話がどう展開していくか楽しみな回なんですが、、、期待をもたせてサッカーって事になるわけで、、、まあ、期待でわくわくさせてくれただけでOKということにしませう(^^;





【エウレカセブン】






iPhoneの話(リセット方法)

iPhoneを使い始めて1週間、便利さにしびれる毎日が続いています(^^)


iPhoneは、電話というよりはPDA(Personal Digital Assistant)ですから、いろんな事が出来て便利です。電話がつながる所ならどこでもTheNetにはいれますし、マクドナルドの無線LANも使いたい放題です。しかしそこは精密機器、いつか壊れたりするかも、、、んで、転ばぬ先の杖で、いろいろと調べてみました。

・アプリの完全終了
 [ホーム]ボタンを長押します、画面が一瞬黒くなって
 アプリが終了します。
 (アプリを修了するには、[ホーム]ボタンを
 一回ちょこんと押せばいいのですが、
 アプリによっては、それだとすべて落ちずに、
 バックグラウンドで動作したりするものも
 あります。
 そんなアプリを修了したい時に使います。)

・スリープ状態にする方法
 [スリープ/スリープ解除]ボタンを、
 1回ちょこんと押します。
 (iPod状態で音楽を聴いている時は、
 音楽は流れたままで画面が消えます。)

・電源を切る方法
 [スリープ/スリープ解除]ボタンを、
 押し続けると、画面に、電源オフの
 スライダーが表示されます。
 そのスライダーをスライドすれば、
 電源が切れます。

・ソフトウエア・リセット
 [スリープ/スリープ解除]ボタンと、
 [ホーム]ボタンの両方を押し続けます。
 (画面に電源オフのスライダーが表示
 されますが無視して押し続けます。)
 しばらく押し続けると、アップルマークが
 画面に表示され、再起動します。
 アップルマークは1分程の間(再起動中ずっと)
 表示されます。 
 ソフトウェアリセットは、単に強制再起動を
 するだけで、設定やインストールしたアプリ
 はそのまま残っています。

・各種リセット
 設定メニューの一般の中にあります。

・iTunesでリセット
 iTunesのデバイス-iPhone-概要の所の
 復元ボタンを押します。
 iTunesにはバックアップ機能もあるので、
 安心してリセットできる(かな)。

そんなかんじです。
でわでは。
------------------------

(付録)
出荷時設定に戻したりした場合は、以下の画面が出ます、
iTunesにつないで、アクティベーション(activation)を、
する必要があります。
緊急電話しかかけれないモードになってしまったら、
iTunesがインストールされたPCかMacが必要です。
(ソフトバンクショップでも対応してくれます。)
iTunesをつかって出荷時設定に戻した(復元ボタンを押した)
場合も、この状態になります。そのままiTunesをつかって
アクティベーションすればOKです。
(もし、iTunesがエラーをはいて落ちてしまったら、
再度iTunesを起動して、もう一度やってみましょう。)